アニメ制作進行、入社1ヵ月目なにするの?

こんにちは、こばとんです!

今回はアニメ制作進行として、約2か月が経過した私から入社後になにをしたのか?をお伝えしたいと思います。

もちろん制作会社によって大きく変わると思いますので、参考程度に思ってください。

スポンサーリンク

目次

アニメ制作進行・入社初日

入社初日、とても緊張します。(笑)

まず、どう会社にINすればいいのか?で悩みましたが、インターホンを押せばOKでした。

オフィスに入ったら、会議室へ誘導され同期のメンバーと顔合わせ。

年齢は様々で、最年少21歳、最年長30代前半でした。

私の会社は募集要項に年齢制限があり、30歳以上は応募対象外でしたが、30代の方も転職されてきたので例外も許されるようです。(会社と経歴にもよると思いますが・・・)

ちなみに、その30代前半の方は前職カメラマンだったそうです。

同期メンバーがそろったら、社長から会社内のルールなどを教わります。

その後は、建物にいる先輩社員やフリーランスだけど社内で作業されてるベテランの方にご挨拶をしました。

その後は自分のデスクに案内され、配布されたアニメ制作進行の仕事が詳細に書かれたマニュアルを読んだり、制作中のアニメの原作を先輩が貸してくれたので読んだりしていました!

仕事で漫画が読めるなんて、なんて最高なんだろうとしみじみ思った。
(仕事中に漫画読んだのはそれっきりですが笑)

アニメ制作進行・1~2週間目

翌日からは、先輩から改めて仕事の流れを教わりました。

実際に以前制作したアニメのコンテや原画などを見ながら丁寧に教えてくれました!

具体的には、コンテや素材の見方や、アニメーション制作における基礎知識てきなこと。

あとは一緒にお仕事することが多いアニメ制作会社や個人宅に車で案内してもらったり。
新人の運転も見たかったらしいので、運転は新人が交互に行いました。

デスクにいる間は、制作進行の仕事で序盤に作成する、振り分け表や香盤表、衣装香盤表の作成練習をしました。

振り分け表とは:コンテを元に場面を区切り、LO/原画さんを振り分けるパートを決める。
香盤表とは:誰がどこに何を持っているかなどを表にしたもの。
衣装香盤表とは:コンテや香盤表を元に衣装設定の画像を載せ、誰がどの服装を着て何を持っているか見やすくしたもの。

私もまだ、素人ですので間違いがあるかもしれませんが、大体合っていると思います。

アニメ制作進行・3~4週間目

3週目くらいから、同期の1人とペアで5分のアニメタイトルを担当することになりました!

決まってから1週間くらいで演打ちを行いましたが、先輩と合わせて3人でぞろぞろと行ったので多少驚いていたように見えました。(笑)

その後は原画さん探しですが、最初なので先輩が見つけて下さいました。(他社でも最初は先輩が探すと思う)

あとは原画さんが決まるたびに、コンテや各設定資料を準備して届けに行ったり郵送したり。

原画さんが決まれば、今度は作打ち(原画と演出の打ち合わせ)を行います。

遠方の方の場合は、電話越しにやったり、ZOOMを使ったり。
打ち合わせ時の制作進行の仕事は、司会的な感じかな?(笑)あとは、会話にそって資料を出したりとか。

もちろん、会話を聞いて重要そうなことはメモしますが基本的には原画さんと演出さんが話しているので静かにしています。

打ち合わせが終わったら、原画さんにいつ頃仕事に入ってもらえそうか聞いたりして終わり。

2ヵ月目の今でも、実はこの段階から進んでいなくて原画さんがLO/原画を書いてくれている途中です。

なので、仕事詳細の話はまた今度書こうと思います!

スポンサーリンク

さいごに

凄く簡単に、入社後1ヵ月に行ったことを書いてみましたが参考になったでしょうか。

アニメ制作とは関係ないので省きましたが、
災害対策の準備もしようということで避難方法や災害対策の資料作りなんかもしていました。

「カリフォルニア・ダウン」という映画みると、災害対策しなきゃ・・・って思いますよ(笑)

よければ、作品としても面白かったので見て見て下さい。

車で上がりの回収に行くときとか、ドライブ感覚でとても楽しくやってます(笑)

仕事が始まって1週間経ったときに書いた記事もあるので、よければこちらも読んでみて下さい!


スポンサーリンク